検索結果
「」に対する検索結果が149件見つかりました
- 2023年~2024年 年末年始営業時間のおしらせ
12月30日(土)まで通常営業 物販/サービス 10:00~21:00 飲 食 11:00~23:00 12月31日(大晦日)は全館19時閉店です (物販店10:00~19:00、飲食店舗11:00~19:00) ※一部営業時間が異なる店舗があります。 🎍2024年元旦 休館 1月2日時短営業 (物販店10:00~19:00、飲食店11:00~21:00) 3日から通常営業。 ※その他飲食店の営業時間は上記画像でご確認お願い致します。
- 2024年新春 ご宝銭プレゼント
1月2日(火)ご宝銭プレゼント 日 時 2024年1月2日 10時~と13時~の2回 配布数 各回200個 「鎌倉銭洗弁天」で清めたご宝銭を各回先着200名様にプレゼン致します! ●1回目 午前10時から、2回目・午後1時から ●ビビオ1階正面入口 年始の恒例で鎌倉銭洗い弁天で清めたご宝銭をご来館のお客様にプレゼント。 昨年は配布前に5~60名の方が並ばれており、各回とも10分前後で配布終了しました。
- イェール大学 『ウィッフェンプーフス合唱団2018』
※動画には音声が含まれています エール大学 『ウィッフェンプーフス合唱団』が赤羽の街にやって来た!! 日 時:平成30年7月25日(水) 1st. Stage 17:30~ 2nd.Stage 19:30~ 会 場:赤羽七福神広場(赤羽駅前・西口ビビオ南側地上) 昨年大好評だった赤羽七福神広場での野外コンサート。 今年も感動のライブありがとうございました 詳細はfacebookで イェール大学「ウィッフェンプーフス」アカペラコンサート in 赤羽七福神広場
- 滝野川かぶを育てよう!!品評会に参加しよう!
北区の東京江戸野菜 第1回「滝野川かぶ品評会」 12月17日㈰ 10時から13時 北区の江戸東京野菜 滝野川かぶを育てよう!!品評会に参加しよう! 滝野川かぶ栽培キット配布 期 間:9月1日~9月10日※無くなり次第終了 配布場所:ショッピングセンタービビオ 1F エントランス 12月に北区の飲食店で滝野川かぶを味わおう! 江戸東京の伝統野菜は、江戸から東京にいたる歴史の中で、市中や近郊で栽培され、江戸・東京市民の食生活を支えてきました。この野菜は、 固定種といわれるもので、自家採種をしながら命を育み、昔から今日に命が引き継がれてきました。 江戸東京・伝統野菜研究会 大竹道茂 http://edoyasai.sblo.jp/ 第1回滝野川かぶ品評会 開催日 :12月17日(日) 参加条件: ① 栽培キットの種を使用していること ② 指定期間中に種を植えていること (9月10日~17日) ③ 品評会前日に収穫していること ※なるべく形と大きさが揃ったものを3本選出 開催場所:瀧野川八幡神社 東京都北区滝野川5-26-15 主 催:NPO法人北区もりあげ隊 協 力:江戸東京・伝統野菜研究会、北区史を考える会、ショッピングセンタービビオ、瀧野川八幡神社、一般社団法人東京北区観光協会
- 東洋大学赤羽台キャンパスで赤羽台祭を開催!
11月4日(土)5日(日) 東洋大学赤羽台キャンパスで赤羽台祭を開催! 情報連携学部のINIADと福祉社会デザイン学部、健康スポーツ科学部のWELLB・HELSPOが一緒になって開催する赤羽台祭。 今年度で4年目を迎える赤羽台祭は、素敵な企画で盛りだくさん! その中でもピックアップしたい企画を1部紹介します。 【村田諒太講演】 東洋大学出身、ロンドンオリンピック金メダリストの元プロボクサー村田諒太さんによる大変貴重な講演となっております! 【しぶさわくんが来た!】 北区の公式キャラクターのしぶさわくんがやってくる! 一緒に撮った写真は#しぶさわくん #赤羽台祭 をつけてSNSに投稿してください! 【学部長講演】 ICTで世界を変えた6人に選ばれた、情報連携学部の坂村健学部長による大変貴重な講演となっております! 【お笑い無料ライブ2023】 アインシュタイン、GO!皆川、THIS IS パンの3組がネタを披露! 普段観られないお笑いライブを「無料」で近くで観ることが出来ます! 【運命の人探し】 昨年WELLBでは1番盛り上がった企画! 来場者や委員の中から同じ番号が書いてある人を見つけたら成功! 運命の出会いができちゃうかも!? 他にも様々な企画を準備しております。 ぜひご来場ください! ====== 開催概要 ===== ■名称:第7回 赤羽台祭 ■日時 1日目:2023年11月4日(土)10:00~18:00 2日目:2023年11月5日(日)10:00~18:00 ■会場:東洋大学赤羽台キャンパス 〒115-8650 東京都北区赤羽台1丁目7-11 ※ 入口はWELLB HUB-2となります。 ■来場について:事前予約やチケットは不要です 入場料は無料です ※ 一部体験や飲食出店は有料です。 ■主催:東洋大学 赤羽台祭実行委員会 ■お問い合わせ:support@akabanedai-fes.com
- 麒麟菜館 個室完成!リフレッシュオープン!
いつもご利用いただき、ありがとうございます。麒麟菜館です。 今回の改装は、新型コロナウイルスの影響が収束し、個室での宴会需要が増加していることに対応するために、可動式の個室化工事を行い、お客様のニーズにお応えし、皆様の満足度向上に向けた取り組みです。 大変ご不便をおかけいたしましたが、 11月17日にリフレッシュオープンいたしました。 14名様でご利用できる可動式間仕切りの個室が2部屋完成しました。 最大28名様でご利用可能です。 ひとつの部屋にはプロジェクター付きの大型スクリーンもご用意しております。 結婚式の二次会や忘年会、記念日のパーティ、会議などにぜひご利用ください。 皆様のご来店を心よりお待ちしております。 11月17日(金)改装リフレッシュオープン
- 2023 Bivio de Christmas
ビビオ de クリスマス 11月18日㈯~12月25日㈪ 西口駅前合同イルミネーション点灯 11月18日㈯ 17時 スペシャルな5日間★ポイント5倍セール 11月18日㈯~11月22日㈬ 期間中、お買物・お食事をされた際、ビビオカー ドをご提示された方に通常の5倍のポイントをプレゼント! #ビビオイルミネーション SNS投稿キャンペーン 11月18日㈯~12月25日㈪ 期間中、「#ビビオイルミネーション」 のハッシュタグをつけて、SNSに投稿していただいた方の中から抽選で50名様に景品をプレゼント! 北海道グルメ賞100本!スイーツ賞50本! 冬のガラポン抽選会 12月21日㈭~12月25日㈪ 11:00~21:00/1階正面入口 抽選券配布/2023年11月18日㈯~12月25日㈪ 期間中、ビビオ館内でのお買い上げ3,000円(税込)ごとに1回抽選いただけます。 ※お買上げ500円ごとに抽選補助券1枚、補助券6枚で1回抽選いただけます。 ※西松屋・ジーンズメイト・ファミリーマート・鴻祥軒のレシートは、対象外となります。
- ビビオ 首都圏移動型アンテナショップ 当日写真掲載
多くの皆様のご来場、ありがとうございました。 当日の写真を掲載しました。 ビビオ 首都圏移動型アンテナショップ 七福神広場 終了 11月4日㈯ 5日㈰ 4日/11:30~18:00、5日/11:30~17:00 注)荒天の場合、中止となることがあります。
- タッチパネルのサイネージ設置
ビビオ1F エントランス、エスカレーター横にタッチパネルのサイネージが設置されました。 様々なご案内と最新情報を確認できます。 ●フロアマップ ●店舗最新情報 ●赤羽の地域情報 その他、様々なビビオと赤羽の情報をご確認、お楽しみください。 ※サイネージはタッチパネルですので、画面を触ってお試しください。 このサイネージパネルは東洋大学(赤羽)の高度な研究と開発によって完成され、大学のご厚意によってビビオに期間限定にて設置されています。 東洋大学の未来に向けた赤羽地域交流の思いに感謝申し上げます。 ショッピングセンタービビオ
- 赤羽西口3館合同ハロウィンパレード2023 当日写真
多くのお子さまとご家族の皆様に参加していただきました。 ありがとうございました。また来年の開催をお楽しみに! 当日の様子です▼ 【アピレ・IY専門店街・ビビオ 協賛】 赤羽西口3館合同ハロウィンパレード2023 【日 時】2023年10月28日(土) ①12:00~ ②13:30~ ③15:00~ 【受 付】七福神広場 各回開始30分前より受付開始 【会 場】アピレ・IY専門店街・ビビオ館内周遊 【ご注意事項】 ※レシート1枚(またはline@クーポン提示)で1家族まで参加可能です。 ※小学生未満のお子様は保護者同伴の上、ご参加ください。 ※参加は1回のみ、複数回の参加はご遠慮ください。
- 日テレ・東京ヴェルディベレーザのWEリーグ激励会
北区をホームタウンとする女子プロサッカーチームの日テレ・東京ヴェルディベレーザが所属するWEリーグの2023-24シーズンが令和5年11月11日(土)にいよいよ開幕します(ベレーザ開幕戦は11月12日(日) 開幕に向け、選手にエールを送りましょう!!みなさんでぜひご参加ください! 日 時:2023年11月1日(水)13:00~13:30(予定) 場 所:ショッピングセンタービビオ 七福神広場 予定している内容: ・ベレーザ現役選手によるWEリーグ告知 ・リーグ戦に向けての決意表明 ・選手との交流(質問コーナー等) ・全体での写真撮影 など ※その他詳細は北区のWEBサイトにてご確認お願い致します。 https://www.city.kita.tokyo.jp/ori_para/beleza-gekireikai.html
- 第9回 赤羽西口フェスティバル 動画公開!
第9回 赤羽西口フェスティバル 多くの皆さまのご来場ありがとうございました。 また来年赤羽西口で会いましょう! 第9回 赤羽西口フェスティバル 〜GO WEST!〜 【日 程】2023年9月2日(土)11:00~17:00 ※カードラリー受付のみ18:00まで設置 【テーマ】地域・人とつながる赤羽西口 〜子どもから大人まで思い出に残る体験を〜 【イベント内容】 ●西口縦断七福神スタンプラリー/各商店街毎(6商店街)スタンプを集めておみくじ抽選に挑戦!各商店街では七福神カードも配布! ●お宝スピードくじ/各商店街加盟店の利用でその場でスピードくじを配布し、あたりはお買物券をプレゼント! ●ステージショー/地元の小中高大生、団体のパフォーマンスや演奏・演舞披露 ●ふるまい広場・うまいもの販売 /実行委員および関係協力団体による出店・屋台 ●地域団体出展/各商店街からの出展や、北区工芸団体等の出展 赤羽西口のイベントが待ちに待った復活を果たします! ぜひお友達や家族と一緒に足を運んでください。この日は、地域・人とのつながりをテーマに、思い出に残る体験が盛りだくさんです! まずは、西口縦断七福神スタンプラリー!イベントエリアを巡りながらスタンプを集めて、素敵な景品を手に入れましょう。お宝スピードくじも開催されます!ワクワクしながらくじを引いて、豪華プレゼントをゲットしましょう! さらに、ステージショーでは熱いパフォーマンスが繰り広げられます。ダンスや音楽、多彩なショーが楽しめます。 ふるまい広場では、美味しいものがたくさん!地元のお店が出店して、お腹も心も満たされること間違いなしです。 地域団体も多数参加しています。さまざまな活動やイベント情報を知ることができるチャンスです。地域の魅力や絆を感じながら、赤羽西口の素晴らしさを再発見しましょう! 楽しいイベントやスピードくじ、スタンプラリーなど、笑顔と思い出が詰まったフェスティバルをお楽しみに! 西口フェスティバルは、みんなで盛り上げるイベントです。ぜひ、ご家族揃ってのご来場をお待ちしています! ステージショー 会場/七福神広場(特設ステージ) 日時/9月2日(土)11:00〜17:00 地域団体を中心に、楽器演奏・ダンス・歌などのショーを開催いたします。 出演者 MC カナイ氏(松竹芸能) タイムテーブル 11:00~ 開会式 11:15~ Mao ballet studio 11:45~ サレジアン国際学園 (コーラス/軽音/ダンス) 13:00~ Hula Halau Kilia O Na Pua Liko 14:00~ サクソバル 15:15~ Vermilion Phoenix 15:45~ NORICO JAZZ DANCE&ダンシングキッズ 16:30~ 赤羽三線教室 三振 隊 17:00~ 閉会式 ※ステージイベントは予告なく変更・終了となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※写真は2019年の参考イメージです。